店主のバイク

足掛け3年(中断2年)かけてレストアしていたXLがほぼ完成しました。エンジンは、ソフト99耐熱ペイントブラックで、フレーム・タンク・サイドカバー・フロント泥除けはボディーペントヨタ用3E5スーパーレッドIIで、ハブ、ホイールは、ボディーペンホンダ用NH-526MフリントブラックMで塗装しました。リアスプロケットはISAMU PAINTのCANDY COLOR 下塗りシルバー極荒目0761、上塗りクリヤールージュ3751で塗装しました。その他は、ボディーペンつや消し黒で塗装してあります。塗装していない部品はないくらいです。ホース、樹脂類などもつや消しブラックで塗装すると劇的に黒が蘇ります(おそらく素材には良くないと思いますが、見た目優先です。蒸発しないのでいつまでも黒々しています)。デカール類は通販で購入しました。スポークは再利用できないくらい錆びていたので、新品を購入し、組み上げました。スポークは全てを最後にホイールに固定しないとはまらないことに気づきました。タイヤは前後とも新品を手組みし、ホイールには自作のシールを貼っています。タンクのシールを左右逆に貼ってしまいました!剥がすと塗装までいきそうなので、このままにします。これもまた一興。
サビ・油脂汚れ・ほこりにまみれていたバイクが蘇ると嬉しいものです。

レストア前の状態

スポーク組込(前の状態を写真に撮っておくと意外と簡単です)

タイヤ組込(チューブに少し空気を入れ、レバーにはビードクリームを塗っておくとチューブをレバーで噛むリスクが減ります。空気を入れた後、絶望しないため。)